お知らせ

2025年一次試験技術士受験ガイダンス講座のご案内

~ 技術士資格の取得に挑戦しませんか ~

疑問にお答えします!

  「技術士って何なの???」 

    「どういうことに役に立つの??」

      「どうやったら資格が取れるの?      

              準備対策や勉強法など…」

 技術士の資格は、生涯にわたり活用ができる技術者の国家資格です。資格取得は、一次試験、二次試験の合格が不可欠です。一次試験の出題内容は大学卒業の基礎知識で十分対応ができます。そのため、在学中、卒業後の早い間に受験し合格しておくことをお勧めします。
 ・理工学部の方々が、就職される殆どのメーカでは、技術士資格取得に積極
  的。裏返すと、一次試験取得・挑戦を表明することは就職活動に活かせる。
 ・二次試験は、会社での実務経験をもとに解答します。二次受験の技術分
  野が一次試験と異なっても問題はあません。一次は取得容易な分野で!
 ・業務のグローバル化が益々進む状況において、海外の技術士資格が不可
  欠なケースが生じることがあります。その場合、日本の技術士を取得してお
  れば、海外の技術士資格が取りやすく、プロジェクトで活かせます。

日 時:2025年 6月 7日(土) 13:10~14:30

受 講:WEBで行います 

【プログラム内容】 
  1.技術士制度と試験概要   (約30分)
  2.技術士一次試験の受験体験 (約30分)
     (1)私の受験動機
     (2)勉強方法や参考書などの紹介

  ※講師は、同志社技術士会の会員が務めます(大学OB)