2024年6月1日(土)にオンラインにて、第1回技術士試験に関するオンラインセミナーを開催しました。
同志社技術士会では、 「増やそう 同志社大学出身の技術士を」
をスローガンに活動を進めており、その一環として、同志社大学理工会の協力を得て、
今回のオンラインセミナーを開催する運びとなりました。
6月の1次試験申し込みに先駆けて、技術士試験制度・資格取得後のメリットを
4名の実体験を元に説明しました。
当日の流れ
ご挨拶 総務幹事
山本博昭 技術士(機械部門) 機械工学科 1975年卒
技術士試験制度概要、資格取得後のメリットの説明
小田宗孝 技術士(電気電子部門) 電気工学科 1993年卒
今野康之 技術士(機械部門) 機械工学科 1986年卒
前田伊瑞実 技術士(衛生工学部門)機械工学科 1991年、2002年院卒
矢部克明 技術士(機械部門) 化学工学科 1971年卒
技術士資格は、21の技術分野に分かれており、それぞれのプロフェッショナルであることを証明される国家資格です。
就職や業務に役に立つだけでなく定年後についても極めて有用であることをご認識頂けたものと思います。
同志社技術士会とは
「同志社技術士会」は、同志社大学出身の技術士・技術士補からなる集まりで、2012年「良心技術者の育成」と会員相互の親睦、情報交換、知識の向上や母校及び 社会への貢献などを目的に設立されました。
現在は会員数 44名で活動しており、常に新規の入会を歓迎しています。
同志社技術士会では2ヶ月に1度、オンラインで技術セミナーも開催しています。
ご興味のある方はぜひ参加頂き技術士を目指していただきたいと思います。
同志社技術士会(連絡先):
Email: doshishape@gmail.com
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/同志社技術士会-497533544081200/
本会は同志社大学出身の技術士、技術士補等が中心となり、会員の親睦を深めることを第一とし、会員各自の知識を向上させ、広く社会へ貢献すると共に母校同志社大学、同大学院の発展に寄与することを目的として活動を行っています。
具体的には下記のとおり、活動方針を定めています。
1. 【母校への貢献】 会員は母校同志社大学の発展に個人の出来る範囲で協力する。また、同志社大学からの協力要請には、可能な限り応じるものとする。
2. 【会員相互間の情報交換】 会員は各種最新情報の取得に努め、研究会等への参加を通じ自己研鑽を実践すると共に会員相互間の情報交換を推進する。
3. 【社会貢献】 会員相互間で各種技術情報、及び業務情報等の交換を通じ、自らの専門部門の技術力の向上を図り、広く社会に貢献する。
4. 【同志社出身技術士の人数拡大】 同志社大学出身者が技術士を目指すよう働きかけると共に、本資格への挑戦支援、指導、便宜を図り、技術士有資格者数の拡大を目指す。
5. 【母校での技術者教育】 会員は母校同志社大学からの要請が有る場合、大学カリキュラムへの応援を通じ、最新技術情報の伝授、講義、技術士倫理等の教育に協力する。
6. 【会員数の増強】 会員は上記の活動を通じ、本会の紹介、入会の勧誘を推進し、本会の輪拡大に努める。
なお、会員相互の親睦と情報交換を兼ねて、2か月に1回程度オンラインセミナーを開催しています。
本会にご興味をお持ちになった方がおられましたら、是非一度お問い合わせくださいませ。
同志社技術士会
幹事(広報担当) 川口 晃司
TEL:090-5880-3424
e-mail:rikugame@crocus.ocn.ne.jp
SNS(Facebook):https://www.facebook.com/同志社技術士会-497533544081200/